2009年11月10日火曜日

慶大、メディア企業などと新聞・雑誌デジタル配信研究――放送波を利用

091109a
 慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科は11月9日、メディア企業や電機メーカーなど15企業・団体と共同で「All Media In
One(AMIO)フォーラム」(代表・中村伊知哉慶大教授=写真)を設立した。放送波を使って新聞・雑誌のコンテンツを配信する新サービスの実現を目指
し、提言やサービス・技術の仕様などをまとめる。
・AMIOフォーラム http://amio.jp/



 フォーラムに参加する企業・団体は以下の通り(50音順)。


・アール・エム・ジェイ
京セラ丸善システムインテグレーション
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科
・産経デジタル
・シャープ
・ソニー
・東芝
日本雑誌協会
・日本放送協会
・ニッポン放送
ネクストウェーブ
・フジテレビジョン
・扶桑社
・日立製作所
マルチメディア放送
・リクルート


091109b
 フォーラムではネクストウェーブ(東京・港)が総務省の「ユビキタス特区事業」(平成21年度ICT経済・地域活性化基盤確立事業)として実施する配信事業や、日本雑誌協会が2010年1月~2月に予定している配信サービスの実証実験と連携。デジタル放送の電波を使った紙メディアのデジタル配信のサービスイメージをまとめる予定。
 (写真は11月9日の設立総会でネクストウェーブが説明した配信サービスのイメージ)


2009年11月7日土曜日

ウェブページ訪問者の閲覧行動を解析「UserHeat」(東京Camp2009)

091106userlocal
 ユーザーローカル(東京・新宿)が出展した「UserHeat(ユーザーヒート)」は、ウェブページを訪れた人の閲覧行動を解析するサービス。9月30
日から無料で提供している。多くの訪問者からよくクリックされた場所や(写真は解析結果の例。よくクリックされた場所が光っている)、熟読された場所、
訪問者のマウスの動きをそれぞれ表示できる。



 サービスを導入する際には専用サイト(http://userheat.com/)でメールアドレスや導入サイトのURLなどを登録し、解析用HTMLタグを解析したいサイトに埋め込む。「500~1000アクセス程度のデータが集まれば十分な解析精度を得られる」(同社)という。


・「UserHeat」
http://userheat.com/
・ユーザーローカル
http://www.userlocal.jp/

 

「東京Camp2009」記事一覧


ドラッグ&ドロップで書籍をiPhone用コンテンツに加工「食べレコ」(東京Camp2009)

091106handsaid
 出版社が手持ちの書籍コンテンツを手軽にiPhone用に加工できるのが、ハンズエイド(東京都町田市)のCMS(コンテンツマネジメントシステム)「食べレコ」。まずグルメガイド本などを出している出版社の需要を開拓する。(写真はiPhone用コンテンツに加工した例(手前)と作成画面。クリックで拡大)



 導入企業は書籍の制作に使った写真やイラスト、文章などのデジタルデータを活用。パソコン画面の中に表示されたiPhone画面見本の中に写真データなどをドラッグ&ドロップしてページをつくる。


 出版物のページそのものを配信するのではなく、iPhoneの画面サイズに合ったレイアウトにできるほか、画面上で指を動かしてページをめくったりレストランの住所と地図を連動させたりといった具合にiPhoneの使い勝手を生かしたコンテンツをつくれる。


・「食べレコ」
http://tabereco.hands-aid.jp/
・ハンズエイド
http://www.hands-aid.jp/


 



「東京Camp2009」記事一覧


百数十種類の動画を1つの画面で再生「fabric video」(東京Camp2009)

091106kasai
 電気通信大学の笠井裕之准教授が出展した「fabric video(ファブリック・ビデオ)」は、多くの異なる動画コンテンツを縮小して、1つの画面でまとめて再生する技術。デモではブラウザーを使って百数十種類の動画を表示していた=写真(クリックすると拡大します)。



 どの動画も動いていて、利用者がカーソルを動かすことで任意の縮小動画を拡大したり音声を切り替えたりできる。 多くの縮小動画をそれぞれ配信するのではなく、1つに合体した動画に変換するため、スムーズに配信・表示できるという。


 膨大な数の動画が集まる動画投稿サイトの一機能として盛り込んだり、多くの撮影カメラを使うスポーツ中継・音楽ライブ中継の新しい見せ方としてなどの需要を見込んでいる。


・笠井研究室
http://klab.appnet.is.uec.ac.jp/


 



「東京Camp2009」記事一覧


 


「東京Camp2009」開催――ベンチャー企業が最新IT技術を展示

091106top  日本経済新聞社の「日経デジタルコア」とブログメディア「テッククランチジャパン」によるIT関連の技術展示会「東京Camp2009」が11月6日、東京・大手町のスペースニオ(日本経済新聞社2階)開かれた。ベンチャー企業や大学研究者ら31団体が参加し、それぞれの最新技術・サービスをアピールした。(写真は会場入口の様子)



(↓個別の展示内容はこちらをご覧ください)



・百数十種類の動画を1つの画面で再生「fabric video」



・ドラッグ&ドロップで書籍をiPhone用コンテンツに加工「食べレコ」



・ウェブページ訪問者の閲覧行動を解析「UserHeat」



 



■関連リンク
・テッククランチジャパンの特設ページ
http://tokyocamp.net/
・日経デジタルコア
http://nikkeidigitalcore.jp/



2009年11月6日金曜日

楽天、「Edy」運営企業を子会社化

 楽天は11月5日、電子マネー「Edy(エディ)」を運営するビットワレット(東京・品川)を連結子会社にすると発表した。12月末に実施する第三者割当増資を引き受け(約30億円)、株式の過半数を取得。楽天から取締役を派遣する。



・楽天のプレスリリース
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2009/1105.html



 楽天は2007年12月からビットワレットと業務提携しており、携帯電話の「おさいふケータイ」でEdyを使うと楽天のポイントがたまる携帯アプリを提供中。子会社化を契機に「楽天会員に対しEdy利用可能箇所約16万箇所でのEdy利用を一層促すとともに、Edyのネット上での利用機会の増大のための施策や、楽天のサービスとの更なる連携にも取組む」(プレスリリース)としている。


フォロワー