2006年12月16日土曜日

「来年は分身を使いコミュニケーション」

Media_1 日本経済新聞社の研究機関、日経メディアラボは15日、2007年のメディアについての展望をまとめた。ブログ(日記風の簡易型ホームページ)やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の日記を通じて、自分の体験や考え方を表現する経験を繰り返す消費者がブログなどの個人メディアを自分の「分身」=イメージ写真=として意識するようになると予測している。




















「メディア予測2007」はインターネットの利用者がブログやSNSの日記を頻繁に使い込んでいるうちに、利用者自身の価値観や性格などのパーソナリティーがブログなどに反映されて「分身」のように機能すると指摘する。





日記などに寄せられたコメントに受け答えをするといった「分身」同士のコミュニケーションは企業が開発した新製品の評判、政府や自治体の政策への評価など幅広いテーマを含むと分析。「分身メディア」が発信する個々のコンテンツ(情報の内容)が持つ価値は小さいものの、大量のコンテンツが織り成す「コンテキスト」がブログ解析ソフトなどで把握できるようになり、社会的に大きな影響力を持つようになるとみる。





企業のマーケティング担当者が生活者の消費トレンドを探るために、分身同士のコミュニケーションを分析するほか、マスメディアもネットで本音を漏らす人たちによる「世論」を探る手立てとして、分身によるコンテンツが織り成す「コンテキスト」に着目すると予想。分身が過去にどんな情報を発信していたのかの記録、分身同士の結びつきなどのデータを参考にして、コンテンツの脈絡を読み取り、必要なコンテンツを選び出す「イイトコどり」エンジンの開発も進むと見ている。


 


ニュースリリースはこちら


0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー